●Jul 24
パスケースがほしくなって100円ショップにでかけた。
近所の業界大手である○イソーは町田店には負けるが、2フロアのスペースに豊富な品揃えで広すぎて困るくらいである。(店員にきいても場所を間違っていることもある。 おまけに店員はきこうとするときにいないくせに、用が無いときはすぐ近くで「いらっしゃいませー」なんて言っている。別に店員を責めているわけではないが、いつもこんなかんじだ。)
そんな100円ショップだけれど、シンプルなパスケースは種類が少なく「あれ」っと口走ってしまうほどであった。
仕方なくひとつを購入して、その後しばらくしてかっこいいものが売っているけど高い○急ハンズへ行く機会があったのでみたら結構豊富な品揃えで、私の望んでいたシンプルなものもあった。
しかももっとも低価格なものは2ケタ。
100円ショップに頼りすぎると、たまにこうしてやられてしまう。

●Jul 18
3連休の真っ只中にちょっと珍しい出来事が起こった。
キッチンにおいてあった缶ビールからクジラの潮吹きのようにビールが出てきたのだ。
原因は、右の写真にある炊飯器のプラグの先が缶の側面に当たって小さな穴が開いたためであった。
そんなにとがっていたのか。
テープでも巻いておこうと穴を指でふさいでいたが、それもかったるいので開けて飲んでしまうことにした。
缶ビールは冷蔵庫に入っていたのではないのでもちろんぬるい。
なので氷を入れて飲んだ。
すると冷たいが薄くてビールっぽくなくなりかけたその味に、東南アジアの屋台が思い出された。
今でもビールに氷を入れるのだろうか。
東南アジアだってここ数十年で相当変わっている。 なのでたぶん現在は東南アジアでも相当な田舎に行かないとやっていないだろうと思う。
がむしゃらに旅に出て、がむしゃらに写真を撮っていた時代がすごく遠いことのように感じた。

そうそう、ケニアでは冷えたビールは体に悪い ということで冷えていないビールだった。 ま、ナイロビは標高1500m超なので飲む時間はぬるいビールでも気にならない涼しさだったけど。

●Jul 17
金曜は霧が出ていた。
そして土曜は潮風が吹いていた。
潮風といってもさわやかなものではなく、じっとり、べっとりしたものだった。
ここは海に近いといっても3キロは離れているから普段はここまで潮風が吹くことは無い。
うーん、異常気象かな。

●Jul 09
食卓にはプチトマトが並んだ。
でも、いまいち赤くない気がする。
味も甘さが少ない。
もっと待てば熟しておいしくなるのだろうか。

レンタルビデオの会員証が切れるのでこの際にと借りてきたDVDが来週から衛星放送でオンエアが決まった。 うーん皮肉なタイミング。

●Jul 02
プチトマトが赤くなり始めた。
日光の当たるものがはじめかと思っていたら、内側のものからであった。もうすぐ収穫である。
そしてイチゴも赤くなっていた。
きゅうりは、どんどん下半身デブになってきた。
これももう収穫かな。
そしてなすはあぶら虫対策が遅れたために、このような気色悪い実がなってしまった。
あー、最初が肝心だった。


●Jun 29
きゅうりの実がなっていた。
知らないうちにこんなに大きくなって。
なすも小さい実がなっているが、あぶら虫対策が遅れたために食べる気になるものではない。
トマトはどうだろうか。

●Jun 24
電車に乗ったら、いまではすっかりめずらしくなてしまった茶髪の若い女の子が、鼻くそを堂々とほじっていた。
鼻くそをほじってはその指の爪をかじったりしていて、とにかく鼻の奥の何かを取りたいのであろう。周りをまったく気にすることなく、なんどもほじっていた。
ちょっとしたショックだった。

●Jun 13
久しぶりの家庭菜園情報更新!
なすはすくすくと育っていくと思ったらありとあぶら虫にやられてしまった。 さっそく退治をするが少し手遅れで葉が痛んで痛々しい姿に。
きゅうり(左)は、花の下に実らしきものが少し出てくる。
プチトマトは、なんのケアもしないのに虫にも食われず知らないうちに青い実をたくさんつけていた。
大きく育てるために、せんていしたほうがいいのかな。











●Jun 09
○イソーで新しい時計をゲット。でも100円ではない。
前の時計のベルトが壊れて、あとはスーツに合うような時計だけになったのでカジュアルなものがほしくなったのだ。
表面が曇っているように見えるのは、まだ養生用のビニールをしたままなであるため。
これがなかなかの高機能で電池の交換も自分でできる。
そう、いままで電池の交換は時計屋で1000円くらいでやっていたのが電池代だけに。

いろいろ喜んでいたら、先日電車で向かいに座った化粧っけのないおばさんが同じ時計をしていた。
おばさんは耳にラジオのイヤフォン(片方だけだったから)をして本を読んでいた。
やっぱ本は図書館の本かな、と思ったら違っていた。
それにリンクするように私はmp3プレーヤーをきいていて、かばんの中には図書館から借りた本が入っていた。 ニアミスだ。

●Jun 04
久々に「トリビアの泉」を見たら、燃えよドラゴンのトリビアをやっていた。
ブルースリーが真剣に戦っているのを周りを囲んでいる悪の組織の門下生?のひとりが笑うところが映っているのだ。
配給元(日・米)に問い合わせても「知らなかった」とのことらしいが、本当にそうだろうか。
というのは、私はこの事実を知っていたのだ。
ン十年前に映画館で見たときに発見したのだ。
子供の私にもわかったくらいのことである、周囲でもそのシーンのときに館内に軽いざわめきが起こったことを今でも覚えている。
ブルースリーのファンなら映画をつぶさに見ているだろうから、きっと知らないことは無いと思う。

●May 29
きょうはビーチでゴミ拾いをした。
カンカン照りではなかったので約1時間気持ちよくゴミ拾いができた。
燃えるゴミで多かったのは吸殻。 燃えないゴミはプラスチック片であった。

ビーチコミングという、海岸で拾ったものを収集したりアートしてみたりすることが流行っているそうな。
でもあれはいいものだけを拾ってくるから環境にはいいとはいえないな。

ゴミ拾いで昔の缶飲料のプルタブを発見した。
トラックの運ちゃんがつなげてのれんのようにしていたこのタイプから、現在の缶に据付型に切り替わって久しい。
このプルタブは20年ほどビーチで眠っていたのだろう。
これはゴミ拾いだから見つかったのだと思う。

●May 27
きゅうりの花も咲いた。
これはいいのであるが、あぶらむしとありが発生するようになってしまった。
ありはわからないが、あぶらむしは植物にとってはよくないだろう。
あまり殺虫剤を使いたくないのでひまなときにひとつひとつつかまえようか。 ほんの10匹くらいという数ではないので、そんなことはやっていられなくなるだろうか。
農業って、たいへんだなあ。

●May 22
なすの花が咲いた。
きれいな紫色に中心の黄色のワンポイントがまたよろしい。
最近はずっと室内で育てている。
みんな大きくなってきたのでプランターを移そうかなあ。
ひとつひとつにしないと大きな実がならない気がする。

●May 16
洗口液「モ○○○ン」がようやくなくなった。
今は前回と同じリ○○○ンを再度使っている。
やっぱりこっちのほうがいい。 ピリッくる。

ある韓流ドラマで都から追放された清純派のヒロインが「また都に戻って復讐します」と明るく述べる部分があった。
全然ドロドロしていないで、きっぱりと。
長老役がたしなめる場面もあったが、ドラマ全体に復讐を容認する空気があった。
ドラマだと韓国人の性格がわかって勉強になる。


Diary 2005-03  Diary 2005-02  Diary 2005-01  Diary 2004-11  Diary 2004-10  Diary 2004-09  Diary 2004-08  Diary 2004-07   Diary 2004-06   Diary 2004-05  Diary 2004-04  Diary 2004-03  Diary 2004-02  Diary 2004-01 

home photo column diary profile
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送